NISAって何?怖い、自分に関係ないと思ってない?後悔する前に1回見て。
NISAってよく聞くけど、投資はなんだか難しくて怖いし、自分には関係のないことと思っていませんか?
それは全くの間違いです。
これから先も、お給料は増えないのに物価上昇ばかりの日本で暮らしていくなら、少額ずつでも投資をしている人と全く投資をしていない人とでは大きく差が出来てしまいます。
投資でお金を運用して資産を増やすには、時間がかかります。
後から”あの時もっとNISAのことを知ろうとすれば良かった”と後悔をしても、時は戻せません。
NISAを利用するかしないかはあなたの自由。
でも、知らないまま避けてしまうのは本当にもったいない。
とりあえず、NISAがどんなものなのか知ってみませんか?
NISAってよく聞くけど何??
NISAは資産を増やすためにとっても大切な制度だよ!
簡単に説明するね!
NISAって何?怖い、自分に関係ないと思ってない?
NISAを簡単に言うと、投資で得た利益に対する税金いらないよ〜!と言う国の制度です。
通常は投資で得た利益に対して、約20%の税金を支払わなきゃですが、NISA口座を利用して得た利益に対しては非課税になります。
非課税になるということは、投資で得た利益がまるっと自分のものになるということです。
NISAを利用するためには、証券会社や銀行などでNISA専用の口座を開設する必要があります。
楽天ユーザーなら楽天証券がおすすめです。
何それ!
めっちゃお得✨
そうなの!
投資をするなら絶対使わなきゃ損!!
2023年までは、2種類のNISA(一般NISA・つみたてNISA)があって、どちらか片方のNISAしか口座開設ができませんでした。
ですが、2024年からは新しいNISAとなり、2023年までの一般NISAとつみたてNISAの2つが合体した感じのNISAに変わりました。
新しいNISAは1種類だよ。
2023年までの一般NISAかつみたてNISAの口座を持ってる方は、自動で新しいNISAの口座が開設されてるよ。
NISAで投資できる金額
NISAは
- つみたて投資枠
- 成長投資枠
この2つの枠に分かれていて、つみたて投資枠と成長投資枠を合わせて生涯1,800万円まで投資可能です。
つみたて投資枠
つみたて投資枠では年間120万円まで。
生涯1,800万円まで投資可能。
NISAで生涯投資出来る最大額は1,800万円なので、つみたて投資枠のみでNISAで投資出来る金額を使い切ることもできます。
つみたて投資枠では、長期積み立て・分散投資に適した金融庁が厳選した投資信託に投資ができるよ。
投資信託とは
簡単に言うと、専門家が選んだ債権や株式の詰め合わせのこと。
投資をする人たちから集めたお金で専門家が投資・運用を行い、投資をする人たちに分配するという商品。
成長投資枠
成長投資枠では、年間240万円まで。
生涯1,200万円まで投資可能です。
NISAでは生涯1,800万円まで投資可能なので、成長投資枠を1,200万円満額使った場合、残りの600万円はつみたて投資枠を使う必要があります。
成長投資枠では、つみたて投資枠で購入できる投資信託の他にも、国内外の株式など幅広い商品に投資することが出来るよ。
私を含め、当サイトころブログを読んでくれてる方は、つみたて投資枠で購入できる投資信託だけで十分だと思うよ。
投資を始めるなら、まずはつみたて投資枠で購入できる投資信託でしっかり運用しよう!!
NISAを利用した投資信託の運用イメージ
NISA口座を利用したら投資で得た利益が非課税になり、まるっと自分の利益になるということは分かっても、まだイメージが湧かないかと思います。
投資信託の人気の商品で一例を挙げてみますね。
投資信託では
- eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
この2つが特に人気です。
すごく簡単に言うと、アメリカ含む全世界に投資をするか、アメリカのみに投資をするかって感じです。
今回はeMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)でイメージしてみましょう。
こちらはeMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)の価格を図で表したチャートです。
ジグザグと上がったり下がったりしながら、少しずつ上がってるのが分かるかと思います。
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)の平均的な利回りは約9%。
利回りとは、投資金額に対する収益の割合のこと。
ローンで例えると金利ですね。
利回りを少し少なめの5%にしてシミュレーションしてみましょう。
投資信託の利回りが5%の場合、毎月1万円を15年間積み立て続けたらいくらになると思いますか?
答えは2,672,889円
積み立てた金額は180万円です。
積み立てた180万円に運用収益の87.3万円がプラスされ、約267万円になるわけです。
銀行に180万円預けていても、こんなに増えません。
例えば、金利が高くて貯金用口座として人気のあおぞら銀行。
あおぞら銀行の金利は0.2%です。
税金を引かれた後の金利は0.159%。
毎月1万円ずつ積み立てる計算はすごくややこしくなるので、単純に180万円を一括であおぞら銀行の口座に入金し、15年間預けっぱなしにしていたとします。
15年間の利息は42,930円。
(もっと詳しく計算をすると、あおぞら銀行は年2回利息が振り込まれるので、利息にも利息がつき、15年間でもう少し利息が多くなります。)
預けていた180万円と合わせて1,842,930円になります。
銀行預金の利息と比べると、投資信託は大きく資産を増やせる可能性があることがわかりますね。
ですが、資産が増える可能性が高いとはいえ、投資に絶対はありません。
時期によっては元本割れをしてしまう可能性もあります。
特に運用を始めて間もない頃は、元本割れをして焦ってしまう事もあります。
そこで大事なのが長期間の運用。
長期間(大体15年以上)運用を続けたら元本割れをする可能性はとても低いというデータがあります。
途中で株価が下がってしまう大暴落があったとしても、元本割れをしてしまっても、コツコツと運用を続けることがとても重要です。
所持している投資信託などの商品を売却した時に利益が確定するよ。
だからマイナスになってしまっても気にせず長期運用が基本だよ。
(つみたて投資枠の場合)
NISAで投資を始める前に知っていて欲しいことや注意点は、こちらの記事に書いています。
NISAを利用した投資のイメージが湧きましたか?
今はなんとなくで大丈夫。
実際に自身で運用をしてみないと分からないことの方が多いもんですよ。
無理した金額を投資しようとするから怖く感じるんです。
無理のない範囲であなたのペースで少しずつ投資してお金を運用していきましょう。
私も利用している楽天証券では100円から投資をすることが出来るので、無理なくNISAを利用することができるのでおすすめです。
>>【楽天証券でNISAを始める方法】実際の画像を使った楽天証券口座の開設手順
これは私のNISA口座。
約64万円分購入した投資信託が、今のところ約79万円になってるよ✨
私も少額からNISA始めてみようかな。
NISAを利用した教育費の貯め方についてはこちらの記事に書いています。
>>学費の貯め時を逃した!子供が大きくなってからでも間に合う教育費計画
NISAは怖くないし、あなたにも関係すること。
投資ってなんだか怖いし、お金のない自分には関係のないものだと私も思ってました。
投資ってお金持ちのすることでしょって。
でも、家計管理を始めてお金のお勉強をしてみると、我が家にとって投資は必要不可欠であると言うことがわかりました。
投資は絶対ではありません。
ですが、今の行動が未来を変える。
あの時行動をしていれば良かったと後悔のない選択をしてくださいね。
もしまだNISAがよく分からない場合、FP (お金に関する資格を持ってる人)に無料で教えてもらうことも出来ます。