ころ
ころ
教育費の貯め時を逃した5児ママ
Profile
浪費家で教育費を貯めて来なかった5児ママ『ころ』です。 1番上の子が中学2年生の時に、子供たちの進学費用が足りないことに焦りを感じて家計管理を始めました。 自分が浪費家でお金遣いが荒いので、浪費家さんでも出来る家計管理や教育費の用意の仕方を発信しています。 家計管理は続けることが1番大事。 浪費家でも挫折しない家計管理で、一緒に進学費用の準備をしていきましょう☺️
プロフィールを読む
家計管理
PR

【生活費の予算が守れない】今すぐ出来る家計の予算を守る7つのポイント

ころ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ころ
ころ
教育費の貯め時を逃した5児ママ
Profile
浪費家で教育費を貯めて来なかった5児ママ『ころ』です。 1番上の子が中学2年生の時に、子供たちの進学費用が足りないことに焦りを感じて家計管理を始めました。 自分が浪費家でお金遣いが荒いので、浪費家さんでも出来る家計管理や教育費の用意の仕方を発信しています。 家計管理は続けることが1番大事。 浪費家でも挫折しない家計管理で、一緒に進学費用の準備をしていきましょう☺️
プロフィールを読む
ころ
ころ

こんにちは。

ころです。

家計管理をしようと思って生活費の予算を決めてみたけど、なかなか予算が守れない。

そんな経験、ありませんか?

予算オーバーをしてばかりだと、

  • 貯金が思うように出来ない
  • 家計管理の自信がなくなる
  • 家計管理がストレスになってしまう

このように、負の連鎖が起きてしまいます。

予算を守ることは、家計管理をする上で1番重要なこと。

本記事では、生活費の予算を守る7つのポイントをお伝えします☺️

本記事の「生活費」とは、

食費や日用品費などの“やりくり費”の事です。

生活費の予算を守れない理由を考える

予算を守るポイントの前に、生活費の予算を守れない原因を考えてみましょう。

生活費が予算オーバーしてしまう大体の方が

  • 予算を意識していない
  • 予定外出費が多い
  • 予算が足りてない

のどれかかと思います。

ころ
ころ

原因によって対処方法が違ったりもするよ。

予算を守れない原因①予算を意識していない

1番多い原因が、予算を意識していない事ではないでしょうか。

  • 月初めに、予算に余裕があるからといってお金を使い過ぎてしまう
  • 今月あといくら使っても良いのか分からない
  • 予算を考えずに買い物をしてしまう

など、予算を意識せずお金を使っていませんか?

ころ
ころ

予算を守るためには、予算を意識して買い物をすることが大切だよ。

予算を守れない原因②予定外の出費が多い

予定外の出費が多い場合、予算オーバーになりがちです。

なるべく予定外の支出を減らすように家計管理を工夫する必要があります。

予定外出費になりやすい特別費の管理も必要です。

>>【特別費とは?】家計を狂わす特別費を管理して家計を安定させよう!

ころ
ころ

特別費を放置してると家計を狂わせる原因になるよ💦

予算を守れない原因③予算が足りていない

日々節約をして頑張っているのに予算オーバーしてしまうのは、そもそも予算が足りていない可能性も考えられます。

無理のある予算だと守れるわけがありません。

適切な予算を決めましょう。

予算を守れない原因に心当たりはありましたか?

あなたが予算を守れない原因に合わせて、予算を守れるよう対処していきましょう。

生活費の予算を守る7つのポイント

本記事でお伝えする生活費の予算を守る7つのポイントは、予算を意思していない事が原因で予算を守れていない方向けのポイントです。

ころ
ころ

ポイントを押さえて予算を守れるようになろう✨

予算を守るコツ①無理のある予算にしない

合っていない生活費の予算は、先ほどお話した予算オーバーしてしまう原因でもあります。

頑張っても守れない無理のある予算だと、予算オーバーしてしまう家計管理が当たり前になってしまいます。

ほど良い予算を決めるポイントは、

少し頑張ったら守れる予算にすること!

>>【先取り生活費の予算の決め方】やりくり費は予算が最重要!!

予算を守るコツ②残高を意識する

毎月の生活費の予算を意識することも大切ですが、予算というよりも、残りの残高を意識しましょう。

残っている、使っても大丈夫な金額を意識することが大切です。

予算を守るコツ③現金で管理する

キャッシュレス決済は、便利だしポイントが貯まってお得です。

ですが、クレジットカードは目の前のお財布のお金が減るわけではないので、しっかりと管理が出来ていないと生活費の予算の残りが把握できません。

きちんと予算を守れるようになるまでは、キャッシュレス決済ではなく現金管理が予算を守れるポイントです。

>>【貯金したい浪費家さん家計簿初心者さん】クレジットカードより現金管理で!

ころ
ころ

現金管理だと

使っても大丈夫な残高が

すぐに分かるね!!

予算を守るコツ④優先順位をつける

  • すぐに必要なもの
  • 少し後で必要なもの
  • あると便利なもの

など、購入するものに優先順位をつけると予算を守りやすくなります。

「今月は残りの予算が少ないから、今日はすぐに必要なこっちを買って、そっちはすぐに必要ではないから来月買おう」という感じで決めやすくなりますよ☺️

予算を守るコツ⑤レジに行く前に最終確認

お買い物が終わって、レジに行く前にちょっとストップ✋🏻

買い物カゴの中に、不必要なものはないかな?

確認をしてみましょう。

その場では美味しそうに見えたり、欲しくて買い物カゴに入れたけど、レジに行く時には欲しい気持ちが収まってることも結構あります。

レジに行く前に買い物カゴの中身を最終チェック!!

ころ
ころ

ネットショッピングの場合はすぐには購入せず、一晩買い物カゴに入れておくと気持ちが落ち着く時間が出来て良いよ✊🏻

予算を守るコツ⑥予備費を用意する

なるべく予定外の出費がないように管理していても、どうしても予定外出費はあるものです。

予定外の出費は予算オーバーの原因になってしまいます。

予定外の支出に対応できるように、1か月の生活費の予算内で“予備費”を用意しておくと安心です。

>>【お給料日前の金欠防止!】生活費は2つの予算に分けて家計管理しよう!

予算を守るコツ⑦お得を捨てる

お得に釣られて、まとめ買いし過ぎていませんか?

楽天市場のお買い物マラソンなどで、お得だからといって買い過ぎていませんか?

  • 2つ購入で○円引き
  • ポイントバック

など、お得はそこらじゅうに溢れています。

確かにたくさんまとめて購入するとお得です。

でも・・・支払い大丈夫ですか?

使える予算がないのにお得に釣られてしまうと、予算を守れなくて支払いに困ることになってしまいます。

必要なものを必要なだけ。

お得はほどほどに、予算内で楽しみましょう。

生活費の予算を守る重要性

生活費の予算を守るということは、これからも家計管理をしていくためにとても大切なことです。

予算を守れないということは、当たり前ですが貯金が進みません。

それだけではありません。

予算を守れないことで

  • 家計管理の自信がなくなる
  • 家計管理がストレスになる

など、あなたの心にも影響が出てきてしまいます。

家計管理は長く続けていくものです。

楽しくストレスなく続けられるのが1番✨

予算を守れるようになって、メリハリのある家計管理をしていきましょう✊🏻

記事URLをコピーしました