ころ
ころ
教育費の貯め時を逃した5児ママ
Profile
浪費家で教育費を貯めて来なかった5児ママ『ころ』です。 1番上の子が中学2年生の時に、子供たちの進学費用がないことに焦りを感じて家計管理を始めました。 自分が浪費家でお金遣いが荒いので、浪費家さんでも出来る家計管理や教育費の用意の仕方を発信しています。 家計管理は続けることが1番大事。 浪費家でも挫折しない家計管理で、一緒に進学費用の準備をしていきましょう☺️
プロフィールを読む
お金の悩み
PR

【脱!クレカ沼!】クレジットカードの自転車操業をリセットする方法!

ころ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ころ
ころ
教育費の貯め時を逃した5児ママ
Profile
浪費家で教育費を貯めて来なかった5児ママ『ころ』です。 1番上の子が中学2年生の時に、子供たちの進学費用がないことに焦りを感じて家計管理を始めました。 自分が浪費家でお金遣いが荒いので、浪費家さんでも出来る家計管理や教育費の用意の仕方を発信しています。 家計管理は続けることが1番大事。 浪費家でも挫折しない家計管理で、一緒に進学費用の準備をしていきましょう☺️
プロフィールを読む
ころ
ころ

こんにちは。

ころです。

クレジットカードの請求が高額で、支払いをしたらお金が全然残らない経験、ありませんか?

クレジットカードの支払いをしたら、現金が残らないからまたクレジットカードを使って生活をする。

クレジットカードで自転車操業をしているうちに、知らず知らずのうちに請求額が多くなっていきますよね。

クレジットカードを少しだけ利用したつもりでも、まとまるとびっくりするような金額の請求が来ます。

家計管理を始める前の私もそうでした。

クレジットカードの請求額が高額で現金が残らないどころか支払いすら出来ず、分割払いやリボ払いにしていた事もあります。

ですが、今ではクレジットカードに頼らなくても生活出来るように家計を整えることが出来ました^ ^

本記事では、

クレジットカードの自転車操業をリセットして、クレジットカードに頼らなくても生活が出来るようになる方法

をお伝えします。

自転車操業から抜け出すには、強い意志と根気が必要です。

でも大丈夫!!

辛くても頑張れば、いつか必ずリセットできます✊🏻

いつまでも同じことで悩み続けず、思い立った今からがっつりとクレジットカードの自転車操業をリセットしてしまいましょう!!

クレジットカードの自転車操業をリセットする方法は主に3つ

はなちゃん
はなちゃん

今月もクレカの請求が多くて

お金が残らないよ〜

ころ
ころ

これから頑張れば大丈夫だよ!

しっかりとリセットしちゃおう✊🏻

クレジットカードの自転車操業をリセットする方法は、大きく分けて3つ。

  • 貯金でリセット
  • ボーナスでリセット
  • 毎月クレジットカードの利用を少しずつ減らしていく

1・2の、貯金とボーナスでリセットする方法に関しては、“出来るならそうするよ!それが出来ないから苦労してるんじゃん!“という方が多いかと思います。

貯金やボーナスでリセット出来ない場合に重要なのは、クレジットカードの毎月の利用金額を少しずつでも減らしていく

クレジットカードの利用を毎月少なくしていければ、時間はかかっても確実にリセット出来るし家計管理も身につきます。

当たり前の事じゃん!と思うけど、それが出来ないからクレジットカードの請求額がどんどん高額になっていくんですよね。

クレカを使わなければ良いと頭では分かってはいるものの、どうやってリセットしたら良いのか分からない💦という方!!

3つめの“毎月クレジットカードの利用を少しずつ減らしていく”を、騙されたと思って真似をしてみてください☺️

ころ
ころ

では、1つずつお話するね!

1・貯金を使ってリセットする

貯金がある方は、貯金を使って自転車操業をリセットする方法が1番手っ取り早いです。

特にリボ払いの方は金利がすごく高くて勿体無いので、リセット出来る貯金があるならリセットしてしまいましょう。

ただし、貯金を使ってリセットをする場合のデメリットもあります。

貯金が減ってしまった事を、すごく悔める方なら同じ過ちは繰り返さないかもしれません。

ですが、かなりの浪費家で“支払いさえ出来ればそれでオッケー👌“という過去の私みたいな考え方の方は、また徐々にクレジットカードの請求額が高くなっていってしまう可能性が高いです。

自転車操業がリセット出来たことでクレジットカードの利用可能額も増えるので、“少しくらい・・・“と甘い気持ちが出てしまいがち。

なので、貯金を使って自転車操業をリセットする方は、同じ事を繰り返さないように決心して下さい。

クレジットカードの限度額を下げたり、クレジットカード自体持たないのも効果的かと思います。

貯金を使ってクレジットカードの自転車操業をリセットしたのにまた同じことを繰り返してしまったら、ただ貯金がなくなっただけになってしまうので最大限の注意を払いましょう。

同じ事を繰り返してしまわないためにも、家計管理をしっかりと始めることをおすすめします☺️

>>【家計管理の始め方】何から始めるか分からない!は、これで解決!

2・ボーナスを使ってリセットする

貯金を使って自転車操業をリセットするような感じで、ボーナスを支払いに充てることもできますね😊

ボーナスでクレジットカードの自転車操業をリセットする場合のデメリットも、貯金でリセットする場合と同様です。

同じ事を繰り返さないためにも、強い決心と家計管理をすることが必要です。

3・クレジットカードの利用を少しずつ減らしながらリセットしていく

1・2の、貯金とボーナスを使ってリセットする方法が出来る方は、多分この記事を読んでいないかと思います。

本当に自転車操業で困ってる方は、ほとんど貯金がないのではないでしょうか。

貯金やボーナスがない場合のクレジットカードの自転車操業のリセット方法。

それは、少しずつクレジットカードの利用額を減らしていく方法のみです。

クレジットカードの利用額が減っていけば、当たり前ですが毎月のクレジットカードの請求額は減っていきます。

ころ
ころ

リボ払いにしてる場合は毎月の請求額は変わらないけど、毎月支払う金額(元本)よりも利用額を少なくしたら少しずつでもリセットに近付くよ!

こちらの記事も読んでいただけると、リセット方法が分かりやすいかと思います☺️

>>貯金なしクレカ頼りの生活から抜け出したくない?クレカのリセット方法

高額なリボ払いやキャシング、複数のクレカで支払いに困っている方はこちらの記事をどうぞ。

>>本気でリボ払いから抜け出したい?リボ・高額クレカ請求からの脱出方法

  • クレジットカードの自転車操業から抜け出す計画を自身で立てるのは無理そう・・・
  • これからはもっと計画的にお金を使いたい!

このような方は、お金のことに詳しい人に相談をしてみると解決の糸口が見つかるかもしれません☺️

>>お金の不安を無料で解決!?無料FP相談って怪しくないの?

クレジットカードの自転車操業をリセットして、クレカ沼から抜け出そう!

ここまで読んでくれたあなたは、本気でクレジットカードの沼から脱出したいと思っているはずです。

いつか必ずクレジットカードに頼らなくても生活できるようになるし、貯金をしていく事だって可能です。

今の気持ちを忘れずに、頑張っていきましょう!!

クレジットカードの自転車操業から抜け出せたら、クレジットカードを解約しようと思っている方はこちらの記事にも目を通しておいてくださいね^ ^

>>クレカ解約ちょっと待って!タイミングを間違えると困るかも!

記事URLをコピーしました